運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
97件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

その具体的な理由については、この調査の中そのものでは聞いて、調査をしておりませんけれども、委員指摘のとおり、障害に応じた専門的な指導を行える教員確保が難しかったこと、あるいは、そもそも高等学校におきます通級指導がまだ平成三十年に制度化されて年月が浅く、高校関係者の間でこの制度の趣旨の理解が十分に浸透していないことなども考えられると認識をしているところでございます。  

瀧本寛

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

佐々木さやか君 高校通級指導、指導体制確保についてしっかり進めていただきたいと思います。よろしくお願いします。  次の質問に移ります。  子どもの読書の日というのがありまして、四月二十三日でございました。子供たちにとってこの読書というものは非常に重要であるというふうに思っております。  この子供読書の推進について、文科省取組を伺いたいと思います。

佐々木さやか

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

理念的には、平成三十年度に三年生でサービスを、支援を、指導を受けて卒業した方から、三年間通級指導を受けて卒業した方まであり得ると思いますけれども、先ほど申し上げた、できる限り学校現場への負担を少なくしていくという中で、今後、国が調査する意義あるいは目的等も踏まえて検討させていただきたいと思います。

瀧本寛

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

いわゆる基礎定数化される三千人以外に約千人ぐらいが減るではないかと御指摘ございましたけれど、特に大きなのが特別支援のところと、ここにつきましては、平成二十九年に本委員会でも御審議いただいて法改正をいただいた、通級小中学校特別支援教育の必要な、特別支援学級ほどの重い障害ではないけれども、発達障害とか、あるいは低学年だと言語ですね、言葉の構音障害吃音障害のある子供たちに対して週に数時間だけ取り出して通級指導

瀧本寛

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

だから、全部通常小中学校に入れてということではなくて、多様な学びとして、場として特別支援学校や、その同じ小中学校の中でちょっと特別な教育課程を受けられる特別支援学級ですとか、部分的に指導を受けられる通級指導の場がやっぱりどこもあって、保護者がそれを選んでいける。

山中ともえ

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

通級指導を受けることが、自分にとってプラス子供にとってプラスになるというふうに考える方がすごく増えているんだと思います。  そういったところで増えていて、この辺の割合なんですけれども、東京都の場合は、通級指導自分学校で受けられるという、教員の方が巡回する形にしていますので、数としては急激に増えています。

山中ともえ

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

まずお聞きをしたいのは、通級指導教室についてなんです。  生徒数が増えているということが紹介もありましたけれども、希望しても入ることができないといったような話もお聞きをしました。それで、潜在的なニーズがどれぐらいあるのかということも含めて実態を明らかにして、それに基づいて教室であるとか教員を増やすなどの改善が必要だというふうに思うんですけれども、実態と課題についてお聞かせいただけますでしょうか。

岩渕友

2020-06-04 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

知ること、理解すること、好きになること、時には、きれい事じゃなくて自分の中の嫌悪感差別感や、そういったものに否定したり肯定したりしながら子供たちには育っていってほしいなというふうに思うんですが、しかし、現在の特別支援学校特別支援学級通級指導、普通学級、そういった受入れ体制が整っているとは言えないので、なかなかインクルーシブ教育を進めていくというのは難しいと言わざるを得ません。  

伊藤孝恵

2020-03-10 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

また、もう一点、通級についての御指摘ございましたが、通級指導を含む障害のある幼児児童生徒に対する一貫した支援を行うため平成三十年に省令改正を行いまして、個別の教育支援計画策定義務学校教育法施行規則に位置付けるとともに、その作成に当たっては、保護者関係機関等と必要な情報共有を図ることといたしました。  

丸山洋司

2019-11-15 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

これにより、通級指導等のための加配定数二万人が基礎定数化され、令和八年度には約二万四千人に増加すると見込んでいます。  また、小学校英語専科指導のための加配定数平成三十年度には千人、令和年度予算では更に千人ふやして合計二千人の措置をするなど、学校指導事務体制の効果的な強化充実を図っているところでございます。  

萩生田光一

2019-11-07 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

また、各都道府県教育委員会からも通級指導充実を求める要望が寄せられております。  文科省としましては、通級による指導を受けたいものの受けることができていない児童生徒数について具体の把握ということは行っておりませんけれども、こうした状況を踏まえれば、通級における指導に対する全体的なニーズは非常に高いものというふうに認識をいたしております。

丸山洋司

2019-10-30 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

この基礎定数化による教員定数充実は、日本語指導だけではなくて、通級指導のための教員定数も含めて一体的に行っておりまして、両者基礎定数化を十年間かけて段階的に実施をすることによりまして、日本語指導通級指導が必要な児童生徒数に応じて確実に教員定数確保され、地方自治体におきまして、専門性を有する教員の安定的、計画的な採用研修配置が行いやすくなるというふうに考えております。  

丸山洋司

2019-05-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

この基礎定数化による教員定数充実は、日本語指導だけではなくて、通級指導のための教員定数も含めて一体的に行っていることでありまして、この両者基礎定数化を十年かけて段階的かつ着実に実施をすることによって、日本語指導通級指導が必要な児童生徒数に応じた教員配置をされ、教員の安定的、計画的な採用研修配置を行いやすくなります。  

柴山昌彦

2019-05-10 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

このため、文部科学省におきましては、今年度から、教師専門性を高めるための仕組みについて、通級指導担当通常学級指導的立場教師ごとに、どのような知識、内容を身につける必要があるのか、また、どの程度の時間が必要なのかなど、研修のあり方を含めまして検討を進めるとともに、通常学級との連携を求められる通級による指導について、初めて指導担当する教員にもわかりやすい内容ガイドを本年度末までに作成することとしております

丸山洋司

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

国務大臣柴山昌彦君) 高等学校における通級指導充実を図るために、来年度予算案においては、指導専門性を高めるためのモデル事業実施独立行政法人国立特別支援教育総合研究所における教員研修などに係る経費を計上するとともに、来年度も引き続き教員定数加配措置について地方財政措置を講じることとしておりまして、これらを通じて各自治体における取組支援していくこととしております。  

柴山昌彦

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

新妻秀規君 今大臣の御答弁にも触れられていました高校通級ガイド小中学校通級指導充実に向けたガイドもあるところですけれども、今大臣が触れられた高校通級ガイド是非とも積極的な取組をお願いをしたいところですが、これについて、文科省参考人の方から是非とも詳しい内容について、取組内容について答弁願いたいと思います。    〔委員長退席理事石井浩郎君着席〕

新妻秀規

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

新妻秀規君 まず最初に、大臣に、発達障害を持つお子さん高校での学習機会確保に関連しまして、昨年の十一月二十七日に質問させていただきました通級指導、高校での通級指導充実について伺いたいと思います。  昨年の大臣答弁は、高校での通級指導充実に取り組んでいくぞという前向きな答弁でございまして、改めて確認をします。こういう御答弁でした。今年度から高等学校における通級指導を制度化した。

新妻秀規

2019-03-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

ただ、前倒しということなんですけれども、この基礎定数化による教員定数充実日本語指導だけではなくて、発達障害生徒などに対する通級指導のための教員定数も含めて一体的に計画をしているところでありまして、この両者基礎定数化を十年かけて段階的に実施することによって、日本語指導通級指導が必要な児童生徒数に応じて確実に教員配置をされて、安定的、計画的な採用研修配置が行いやすくなるということであります

柴山昌彦

2019-03-05 第198回国会 参議院 予算委員会 第4号

これまでに、発達障害者支援法改正や、また小中学校における通級指導担当職員発達障害児十三人に一人先生を付けていく、こういう基礎定数化が実現をして環境は大きく変わってきております。こうした中で、特別支援学校放課後デイサービス、いわゆる教育と福祉の現場が連携することで発達障害のある児童の適切な支援が可能であると思います。  

山本博司

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

具体的な活用事例としましては、まず、学校施設として活用されているものとしましては、学習方法指導方法多様化に対応するため、多目的スペース特別教室、さらには、近年は外国子弟に対する日本語教育教室通級指導のための教室として活用されている実態でございます。また、学校以外の施設としての活用としましては、放課後児童クラブ地域防災用備蓄倉庫として活用されている事例等々ございます。  

平井明成

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

活用されている余裕教室のうち、約九五・七%に当たる七万五千八百十七室が学校施設として活用されているところでございまして、具体的には、学習方法指導方法多様化に対応するため、多目的スペース特別教室、さらには、近年、外国子弟に対する日本語教育のための教室通級指導のための教室として活用されているところでございます。  

平井明成

2018-12-06 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

様々な自治体では、通級指導の中で発話指導としてことば教室などという名称で展開されているところも多いんですけれども、一方では、離島とか中山間地などの条件の不利地域ではこうした指導がなかなか行き渡りにくいんじゃないかなというふうに考えます。  将来的に、遠隔教育活用したことば教室のような発話指導が展開できませんでしょうか。

新妻秀規